関連商品
-
Chalk Bag ( made by Finger Joint )
¥6,000 (税別)Chalk Bag ( made by Finger Joint )
¥6,000 (税別)チョークバックを中心としたドメスティックブランド、Finger Jointのクライムヘッズ別注モデルになります。
サイズは全長22cm×直径14cm。両手でチョークアップするのに小さすぎず大きすぎない絶妙なサイズ感がクセになります。
ポケットの深さは10cm。テーピング類はもちろん、ブラシや携帯を収めるのにも使いやすいサイズです。■ブラック×レザー
ボディーは蝋引きを施した倉敷帆布になります。ブラウンの本革ポケットとの組み合わせがシブい。
使い込んでいくほど味が出てきそうな仕上がりです。■Camo×デニム
マットで使用しているナイロン素材の”マルチカム”を使いました。
デニムポケットとの相性もGood !!!開口部にはマジックテープ付いています。
収納バックルは付いていませんが、しっかりコンパクトに収まります。Pamominiブラシ1本付き。
Finger Joint : https://fingerjoint.jp/
<< 発送方法 >> 決済画面で以下をご選択ください
・クリックポスト(全国一律160円 / 補償なし) ・レターパック(全国一律510円 / 補償あり) ・宅配便(Accessoryのご注文)
発送に関する注意事項につきましてはこちらをご確認ください。
Quick View -
Pillow
¥2,500 – ¥3,000 (税別)Pillow
¥2,500 – ¥3,000 (税別)「 Pillow (ピロー)」はシューズが2足収納可能なBigサイズのマルチケースになります。
マット作成時に発生する余ったコーデュラ生地を利用して作成しています。
チョークバッグ&シューズなど、色々な使い方をお試しください。
<< 納期 >> 7-10日程度 << 発送方法 >> 決済画面で以下をご選択ください
・クリックポスト(全国一律200円 / 補償なし) ・レターパック(全国一律520円 / 補償あり) ・宅配便(Accessoryのご注文)
発送に関する注意事項につきましてはこちらをご確認ください。
【 INTERNATIONAL SHIPPING 】 We accept international shipping. Please check your email for shipping costs.Quick View -
EOL(80×100×6cm)
¥21,000 (税別)EOL(80×100×6cm)
¥21,000 (税別)EOLはメインマットともサブマットにも属さない、新しいコンセプトを持ったクライミングマットになります。
クライムヘッズが提案する2つの使い方を通じて自身のクライミングの幅を広げ、より深く、より自由にクライミングを楽しみましょう。
クライミングをもっと自由に楽しむために
EOLは80×100×6cmというクライミングマットとして市場にはほとんどないサイズになります。
サイズの意図は製品名の由来でもあるEOL = Extreme Or Luxuryにあります。
Extreme or Luxuryとは、・贅沢なサブマットとして(Luxury)
・上級者のメインマットとして(Extreme)というコンセプトの元に制作したのがEOLです。
敢えて数値で表すとするならば、サブマット:メインマット = 6:4 程度の感覚で制作しました。
80×100×6cmというサイズの割に小さく、手持ち移動にも適しています。
ショルダーハーネスは取り外しやすく設計しています。
サブマットとして
厚みが6cmあり、サブマットというよりもセカンドメインマットという位置付けになります。
手持ち移動でもストレスなく行動可能なサイズ、重量に設計しています。
一般的なメインマットの手持ち移動は、その大きさや重量的に大変な疲労に繋がります。
複数のマットが求められる課題にトライする場合などに積極的に持ち出したくなるサイズ感、重量を意識した仕様になっています。
小型ですが、しっかり収納&外付けが可能です
メインマットとして
岩の大きさを考慮したり安定した下地での使用等、メインマットとして使用するにはシチュエーションを選んで使用しましょう。
最初はウォームアップなどでの単体使用をお勧めします。着地のコントロールを徐々に高めていきましょう。
個人的にはオフシーズンなどに低い岩のサーキットなどに最適です。
岩登りの場合、マットの位置を常に意識しながら登る必要があります。
この意識があると怪我をしづらいですが、多数のマットが敷き詰められているような状況ですと、逆に着地への意識が希薄し、大怪我に繋がるケースが多いように見受けられます。
着地の安全性はマットに委ねるものではなく、自分自身でコントロールするものです。
核心の1手を出す際や着地が不安な時などは、背後(マットの位置)を確認しましょう。
左から EOL(6cm)/ QUADRATE(9cm)/ Bed(12cm) 軽さが与えてくれるメリット
EOLは約2.3kg. 2ℓのペットボトルとさほど変わらない重量になります
クライムヘッズのメインマットは軽量化を意識した素材から作られています。
それはクライミングギアは重いから。とにかく重い。
自分のクライミングに集中するために、登る前に疲れてしまうような事案は1つでも減らしたいと考えています。しかしただ軽量化しているだけではありません。
マットのボディ素材にはCordura1000Dを採用しています。
この生地は一般的なナイロン生地と比較すると厚くて重い部類に入りますが、通常のナイロンの8倍の強度があると言われている通り、岩場に適した大変タフな素材になります。
ボディ素材については初期のサンプルから一貫してCordura1000Dを採用していますが、へビーユースによる多少の毛羽立ちはあるものの、マットが破れる事は一度もありません。マット内部はポリエチレンフォーム2層、弾力性に優れたウレタン1層の3層構成になります。
長期使用によるマットの「へたり」を軽減します。クライムヘッズでは、自分が岩場に持っていくギアを全体的に軽くすることによりトータルウェイトを下げる事を意識したモノ作りを心がけています。
マットの開閉テープは約1mとなります。50cmまでのサブマット類を括り付ける事が可能です。
小型ながらも抜群の収納力を発揮します。
<< 納期 >> 約4週間 << 発送方法 >> 決済画面で以下をご選択ください ・宅配便(サブマットのご注文)
発送に関する注意事項につきましてはこちらをご確認ください。
Quick View